公立高校入試の歴史並び替え問題

年代の数字を覚えることは重要ではありません。できごとの内容と前後の関係を理解しましょう

外交

歴史並び替え問題第150問(2010年福岡県公立高校入試)

ア アジアで初めてのオリンピックが開催された。 イ イギリスと同盟を組んでいたことを理由に連合国側で参戦した。 ウ 北京近郊外での日本軍と中国軍の衝突をきっかけに戦争が始まった。 エ 欧米諸国との不平等条約を改正し、対等の関係を持つようになった。

歴史並び替え問題第148問(2010年岩手県公立高校入試)

ア 日清戦争後の中国では、日本などの列強が勢力を拡大すると、清をたおして新しい国を作ろうとする運動が起きた。 イ 日本軍は、奉天郊外で鉄道の線路を爆破し、これを機に軍事行動をはじめ、清の最後の皇帝を元首とする国をつくらせた。 ウ 日本と中国は、…

歴史並び替え問題第147問(2012年鹿児島県公立高校入試)

ア 日独伊三国同盟を結んだ。 イ 第一次世界大戦がおこった。 ウ 五・一五事件がおこった。 エ 普通選挙法が成立した。

歴史並び替え問題第146問(2012年鹿児島県公立高校入試)

ア 天明のききんにより打ちこわしが急増した。 イ 松尾芭蕉が「奥の細道」を書いた。 ウ 外国船を打ちはらう命令が出された。 エ 大阪の陣で豊臣氏がほろぼされた。

歴史並び替え問題第144問(2012年大分県公立高校入試)

ア 第1回の遣唐使を送った。 イ 倭の奴国王が漢(後漢)に使いを送った。 ウ 小野妹子を隋に送った。 エ 卑弥呼が魏に使いを送った。

歴史並び替え問題第141問(2012年佐賀県公立高校入試)

ア 元軍が九州北部に押しよせ、博多湾に上陸した。 イ 中国の瀋陽(しんよう)と香港(ほんこん)に、佐賀県代表事務所が開設されるとともに、佐賀と上海との間に定期チャーター便が就航した。 ウ 北京郊外での軍事衝突をきっかけに、日中戦争が始まった。 エ…

歴史並び替え問題第137問(2012年高知県公立高校入試)

ア 関東大震災が起こる イ 日米安全保障条約を結ぶ ウ 大日本帝国憲法が発布される エ 国家総動員法を制定する

歴史並び替え問題第134問(2012年香川県公立高校入試)

ア 国際連盟が設立される イ ワシントン会議が開かれる ウ 第一次世界大戦が終わる

歴史並び替え問題第133問(2012年徳島県公立高校入試)

ア ポツダム宣言の受諾 イ 大政翼賛会の結成 ウ 中華人民共和国の成立 エ 日中戦争の開始

歴史並び替え問題第132問(2012年山口県公立高校入試)

ア 日韓基本条約を結ぶ。 イ 沖縄が返還される。 ウ 国際連合に加盟する。

歴史並び替え問題第129問(2012年島根県公立高校入試)

ア 外国船の動きを警戒した幕府は、異国船(外国船)打払い令を出した。 イ たくさんの日本人が東南アジア各地に渡り、おもな港や都市に日本人町ができた。 ウ 徳川吉宗は、実用の学問を発展させるため、洋書の輸入禁止をゆるめた。

歴史並び替え問題第128問(2012年鳥取県公立高校入試)

ア 中国に二十一カ条の要求を出す。 イ 日英同盟を結ぶ。 ウ 朝鮮で三・一独立運動がおこる。 エ 朝鮮で甲午農民戦争(東学党の乱)がおこる。

歴史並び替え問題第126問(2012年兵庫県公立高校入試)

ア 武士として初めて太政大臣となったAは、瀬戸内海の航路を整え、兵庫(現在の神戸市)の港を整備し、中国との貿易を積極的に行った。 イ 中国では国内が乱れ、9世紀にはその勢力が急速におとろえたため、日本はBを停止(中止)した。 ウ 幕府は、中国か…

歴史並び替え問題第123問(2012年京都府公立高校入試)

ア ポーツマス条約が結ばれる。 イ 下関条約が結ばれる。 ウ ポツダム宣言が受諾される。

歴史並び替え問題第119問(2012年静岡県公立高校入試)

ア ソ連が日ソ中立条約を破って参戦し、満州などに侵攻した。 イ 日本はハワイの真珠湾を攻撃し、太平洋戦争が始まった。 ウ 北京郊外での日中両軍の軍事衝突から、日中戦争が始まった。

歴史並び替え問題第118問(2012年岐阜県公立高校入試)

ア 日本、アメリカ、イギリス、フランスは、シベリア出兵を開始した。 イ オーストリアがセルビアに宣戦し、第一次世界大戦が起こった。 ウ ロシアではレーニンの指導のもと、社会主義を唱える世界最初の政府ができた。

歴史並び替え問題第115問(2012年山梨県公立高校入試)

ア サンフランシスコ平和条約の締結 イ 日本国憲法の公布 ウ 日ソ共同宣言の調印 エ ポツダム宣言の受諾

歴史並び替え問題第113問(2012年福井県公立高校入試)

ア 日米修好通商条約が結ばれた。 イ 日米和親条約が結ばれた。 ウ 井伊直弼が暗殺された。 エ 戊辰戦争が始まった。 オ 大政奉還が行われた。

歴史並び替え問題第109問(2012年新潟県公立高校入試)

ア 二・二六事件が起こった。 イ 日独伊三国同盟が結ばれた。 ウ 国家総動員法が制定された。 エ 日本が国際連盟を脱退した。

歴史並び替え問題第105問(2012年東京都公立高校入試)

ア 種子島に漂着したポルトガル人から伝えられた鉄砲を基に製造法を研究し、やがて鉄砲を大量に生産できるようになると、戦国大名による合戦の戦術が変化した。 イ 渡来人などを通して学んだ仏教や儒教の考え方を取り入れ、役人の心構えとして制定された十七…

歴史並び替え問題第104問(2012年千葉県公立高校入試)

ア イギリス・フランス・アメリカ・オランダの連合艦隊が下関の砲台を占領した。 イ 土佐藩のすすめもあり、15代将軍徳川慶喜は朝廷に政権を返上した。 ウ 開国に対する反感などにより攘夷論が高まる中、長州藩は外国船を砲撃した。 エ 薩摩藩は、土佐藩の坂…

歴史並び替え問題第103問(2012年埼玉県公立高校入試)

ア ポーツマス条約が結ばれ、北緯50度以南の樺太の日本への割譲が認められた。 イ ワシントン会議が開かれ、日本は山東省のドイツから引き継いだ権益を中国に返した。 ウ 満州を事実上占領したロシアに対抗しようと、日本はイギリスと日英同盟を結んだ。 エ …

歴史並び替え問題第101問(2012年茨城県公立高校入試)

ア 渡来人が、かたい質の土器(須恵器)をつくる技術を伝えた。 イ 唐の制度や文化を取り入れようと、遣唐使をたびたび派遣した。 ウ 小野妹子らを隋に派遣し、多くの留学生や僧を同行させた。 エ 明から与えられた勘合を用いて日明貿易(勘合貿易)がおこな…

歴史並び替え問題第100問(2012年福島県公立高校入試)

ア 明智光秀が、京都の本能寺で織田信長を自害に追い込んだ。 イ 徳川家康が、征夷大将軍に任命され、江戸に幕府を開いた。 ウ 李舜臣の水軍が、朝鮮に出兵した日本の水軍と戦った。 エ 圧政に苦しんだ島原や天草の人々が、天草四郎を大将として一揆をおこし…

歴史並び替え問題第99問(2012年山形県公立高校入試)

ア 日ソ共同宣言が出される。 イ 日韓基本条約が結ばれる。 ウ サンフランシスコ平和条約が結ばれる。 エ 日中共同声明が出される。

歴史並び替え問題第97問(2012年秋田県公立高校入試)

ア 国家総動員法制定 イ 二・二六事件 ウ 五・一五事件 ポツダム宣言受諾 エ 国際連合加盟 オ 東京オリンピック カ 日本国憲法公布

歴史並び替え問題第94問(2012年青森県公立高校入試)

ア 清では、「扶清滅洋」(ふしんめつよう)を唱える集団が、北京の外国公使館を包囲すると、日本を主力とする連合軍がこれを鎮圧した。ロシアは、大軍を満州にとどめて事実上占領し、さらに韓国への進出を強めた。日本は日英同盟を結んでロシアに対抗し、そ…

歴史並び替え問題第90問(2011年鹿児島県公立高校入試)

ア 唐の律令を手本とした大宝律令が制定された後、平城京が作られた。 中国東北部にあった渤海が、初めて日本に使いを送った。 イ 足利義政が銀閣を建てた。このころ、雪舟が中国にわたり水墨画の技術を学び、「秋冬山水図」を描いた。 バスコ=ダ=ガマが、…

歴史並び替え問題第89問(2011年宮崎県公立高校入試)

ア 南蛮船と南蛮人 イ モンゴル軍との戦い ウ 勘合貿易の貿易船 エ 壇ノ浦の源平合戦

歴史並び替え問題第88問(2011年大分県公立高校入試)

ア アメリカ船モリソン号が幕府から撃退された。 イ ペリーが軍艦4隻を率いて浦賀に来航した。 ウ 幕府が外国船を打ち払う命令を出した。 エ ラスクマンが漂流民を連れて根室に来航した。