公立高校入試の歴史並び替え問題

年代の数字を覚えることは重要ではありません。できごとの内容と前後の関係を理解しましょう

歴史並び替え問題第73問(2011年度兵庫県公立高校入試)

問題

13世紀から19世紀にかけての世界のできごとに関する次のア~エの文を、年代の古いものから順にならべ、その符号を答えなさい。

チンギス=ハンがモンゴル民族を統一した。
アメリカ独立宣言が発表された。
イギリスと中国との間でアヘン戦争がおこった。
バスコ=ダ=ガマがインドに到達した。

正解

ア→エ→イ→ウ

解説

1206年モンゴル帝国がチンギス=ハンによって建国され、ユーラシア大陸にまたがる巨大な帝国に成長しました。孫の5代目皇帝フビライ=ハンは都を大都(現在の北京)に移し、国号を元と改めて、1279年に中国を統一しました。1274年と1281年の2度にわたり九州に侵攻しましたが、失敗しました。

ポルトガル出身のバスコ=ダ=ガマはアフリカ大陸南端の喜望峰を回わって、1498年インドに到達しました。日本にポルトガル船が漂着し鉄砲が伝わるのはその45年後の1543年でした。

1775年イギリスからの独立を求めるアメリカ独立戦争が始まりました。1776年7月4日に独立宣言が発表され、その人権思想はのちのフランス革命に影響を与えました。1783年に戦争は終結し、アメリカは独立を勝ち取りました。

1840年アヘンを厳しく取り締まった清に対して、イギリスは自由貿易を大義名分として宣戦布告しアヘン戦争が始まりました。戦争は清が敗北し、1842年に南京条約が結ばれ、イギリスは賠償金と香港を手に入れました。これに対して江戸幕府は同年に異国船打払令を緩和して薪水給与令を出し、外国船に薪(まき)や食料を提供したのち、速やかに退去させる方針を打ち出しました。

 

モンゴル帝国の興亡 (ちくま新書)

モンゴル帝国の興亡 (ちくま新書)

  • 作者:岡田英弘
  • 発売日: 2014/08/01
  • メディア: Kindle版