問題
次のア~エは第二次世界大戦後のできごとである。おこった順にア〜エを並べなさい。
ア 沖縄が返還される。
イ 国際連合が発足する。
ウ 朝鮮戦争がおこる。
エ 日米安全保障条約が改定される。
正解
イ→ウ→エ→ア
解説
国際連合の構想は1941年(昭和16年)の大西洋憲章に始まり、第2次世界対戦の連合国を中心に1945年(昭和20年)10月に正式に足しました。
1950年(昭和25年)朝鮮戦争が始まると安全保障理事会の議決を経て、アメリカ軍が中心の国連軍が結成され、韓国を支援しました。
日米安全保障条約は1951年(昭和26年)にサンフランシスコ平和条約の調印直後に締結され、1960年(昭和30年)に改定されました。
沖縄返還は1972年(昭和47年)です。
全問題の年表まとめ