問題
第二次世界大戦後のわが国の外交に関する次のア~ウのできごとが、年代の古い順に左から右に並ぶように記号ア~ウを用いて答えよ。
- ア
- サンフランシスコ講和会議で、48か国と平和条約を結んだ
- イ
- 平和友好関係を発展させるために、日中平和友好条約を結んだ
- ウ
- 日ソ共同宣言を調印したのち、国際連合に加盟した
正解
ア→ウ→イ
解説
戦後処理に関する基礎の問題です。
1951年(昭和26年)日本はサンフランシスコ平和条約を結び主権を回復しましたが、この条約に参加しなかった国とは個別に平和条約を結ぶことになりました。
1956年(昭和31年)日本は日ソ共同宣言でソ連と国交を回復し、安全保障理事会の常任理事国であったソ連の支持を得て、国際連合に加盟することができました。
1972年(昭和47年)日本は中華人民共和国と日中共同声明で国交を回復し、さらに1978年(昭和53年)に日中平和友好条約を結びました。
近年日本の最大の貿易相手国は中国であり、GDPも中国に抜かれています。中国の世界経済に占める割合は高くなっており、それに比例して高校入試における歴史や地理の問題で、中国に関するものがますます増えていくでしょう。