公立高校入試の歴史並び替え問題

年代の数字を覚えることは重要ではありません。できごとの内容と前後の関係を理解しましょう

歴史並び替え問題第40問(2010年度鹿児島県公立高校入試)

問題

次のア~エは、昭和から平成にかけておこったできごとである。年代の古いものから順にならべて、記号で答えなさい。

石油危機が起こる。
EUが発足する
日韓基本条約が結ばれる。
ベルリンの壁が崩壊する。

正解

ウ→ア→エ→イ

解説

戦後の高度経済成長を迎えた日本は1965年(昭和40年)日韓基本条約を結び韓国と国交を回復し、その後1972年(昭和47年)中国とも国交を回復しましたが、その翌年に第四次中東戦争をきっかけに石油危機が起こり、高度経済成長は終わりを告げました。

第二次世界大戦後に世界はアメリカとソ連が対立する冷戦の時代を迎え、その象徴であったベルリンの壁は1961年(昭和36年)に建設され、1989年(平成元年)に崩壊し冷戦は終結しました。

2度の世界大戦で大きな被害を出したヨーロッパでは、地域の安定と経済の発展を目的に統合の動きが広まり、EC(ヨーロッパ共同体)を経て1993年(平成5年)EU(ヨーロッパ連合)が発足しました。

 

EU離脱 (ちくま新書)

EU離脱 (ちくま新書)

  • 作者:鶴岡 路人
  • 発売日: 2020/02/06
  • メディア: 新書